2014年2月も無料相談を実施中です!
黒田行政書士法務事務所では、無料相談を実施中です。
遺言・相続・離婚協議書の作成・内容証明の作成・交通事故の後遺障害に関するご質問などを受け付けます。
【ご相談例】
遺言・相続編
①遺言書は作成した方が良いですか?
②遺言書の書き方を教えてほしい。
③世話をしてくれる子供に少しでも多くの財産を残したい。
④夫(妻)も子供もいない私の財産はどうなるの?
⑤認知症の父の預金を下ろしに行ったら、銀行から「成年後見人をつけてほしい」と言われましたが、制度利用についてのアドバイスが欲しい。
離婚編
①離婚協議書の書き方を教えてほしい。
②離婚協議書を作成するにあたってアドバイスが欲しい。
③夫が不倫をしているみたいだが、その相手方に対して「交際中止の書面」を作成したい。
④夫の不倫相手に対して、慰謝料を請求する内容証明の書き方を教えてほしい。
交通事故編
①交通事故にあってしまいました。保険金の請求書の書き方について教えてほしい。
②交通事故にあって、病院で治療を受けているのですが、保険会社から一方的に治療費の打ち切りを言われてしまいました。
③後遺障害の認定とか言われても意味が分かりません。
④お医者さんが「後遺障害の診断書」を書いてくれません。
など、専門家があなたの質問にお答えいたします。
兵庫県西宮市を中心として、阪神間、関西一円でのご相談を承ります。
電話やメールでのご相談なら、全国対応が可能です。
行政書士の職務を通じて、みなさまが幸福になれることのお手伝いをできればと思っております。
まずは、お電話下さい!
黒田行政書士法務事務所
TEL:0798ー64ー7615
お問い合わせフォームはこちらです。
2014年2月2日