11月2016
日記
西宮市の公民館活用促進プロジェクトに参加しております。
今月は、甲東、塩瀬、山口と「これだは知っておきたい 遺言書と成年後見」と題して大戸道子先生と一緒にセミナーを行ってきました。
今日は、山口で行いました。
参加者の方は少なかった訳ですが(;^_^A アセアセ・・・
それでも、話す機会ができたというのは非常にありがたいことです!
こうした活動も続けていければと思っております。
山口の公民館に行く途中に地域包括センターが入っている病院の前を通りました。
西宮市内で救急当番をやっている病院でした。
最近は、新聞で救急当番のところを見るクセがついていて・・・
「高田上谷病院ってどこかいな」と思っていたのですが、やっと理解できました(^_^)v
セミナーを終えてから事務所に戻り、後見、遺言、入管のお仕事に勤しみました。
あっという間に10時前・・・
時間が経つのは早いですな(;^_^A アセアセ・・・

あなたの暮らしを法務でサポート!
西宮市役所すぐ近く!
行政書士あおぞら法務事務所
行政書士 黒 田 信 夫
TEL:0798ー39ー8385
お問い合わせフォームはこちらです。
2016年11月30日
日記
西宮市は毎年、権利擁護支援者を要請しています。
私も、西宮市で勉強させていただき、権利擁護支援者養成講座を無事に終了することができました。
この権利擁護支援者養成研修は市民後見人を養成することが最終的な目的です。
残念ながら私は、行政書士の団体であるコスモスひょうご(一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター兵庫県支部)に属しておりますので、西宮市の市民後見人にはなれないようです(;^_^A アセアセ・・・
しかしながら、ありがたいことに今年から後見支援員というお仕事をいただき、権利擁護支援者として、後見業務のお手伝いをさせていただいております。
具体的にどのようなお仕事をするかと言いますと、とある施設に入所されている方を訪問し、お話を伺うお仕事です。
どちらかというと身上監護のおてづだいをさせていただいております。
後見支援員とは別に、西宮市でお手伝いさせていただいているのが介護相談員というお仕事です。
具体的にどのようなことを行っているかというと、デイサービスへいき(特養に行ってお話を伺う担当の方もおられます)、利用者さんのお話をうかがい、施設さんと利用者さんとの関係がさらによくなるようにするお仕事です。
こちらは、とあるお方とペアを組んでさせていただいております。
その方は心理学にも詳しく、昨年から介護相談員をされています。
介護相談員としても先輩でそして、人生においても先輩です。
利用者さんとのコミュニケーションもとても上手です。
「さすが」と思いながら、その方の真似をできるところは真似をするところから学ばせていただいております。
最初は認知症の方とコミュニケーションを取れるかどうか、不安でたまりませんでしたが(;^_^A アセアセ・・・
少しずつ、コミュニケーションがうまくとれつつあります。
月に3回・1回30分〜数時間のおてつだいですが、貴重な経験をさせていただいております。
このような貴重な体験をさせてくれる西宮市に感謝しながらも、街の法律家である行政書士として何ができるか?
地域の安定と発展のためにどれだけ尽くすことができるか?、等を考えて日々の活動を行っております。

あなたの暮らしを法務でサポート!
西宮市役所すぐ近く!
行政書士あおぞら法務事務所
行政書士 黒 田 信 夫
TEL:0798ー39ー8385
お問い合わせフォームはこちらです。
2016年11月24日
日記
カテゴリーは業務日誌となっておりますが、まあ、書いていることは普通の日記でもあります。
ここのところ、ありがたいことに当事務所は外国人さんの支援のお仕事が増えてきました。
実際のところ、当事務所はというよりは、行政書士業界全体でこのようなお仕事が増えているのかもしれません。
今は、少し落ち着いたようですが、かねてから「爆買い」とか「インバウンド旋風」とかいう言葉も出てきているぐらいですからね(;^_^A アセアセ・・・
今は「民泊」がキーワードですね(;^_^A アセアセ・・・
東京や名古屋の入国管理局は申請する人でいっぱいだそうです。
関西はそれほどでもないとは言われておりますが、それでも、入国管理局の職員さんは大変なようです。
関空に人員が割かれて、通常の審査がとても大変なようです(;^_^A アセアセ・・・
行政書士の国際業務が忙しくなるということは、それだけ多くの外国人さんが日本で暮らそうと思ってくれていることの表れだと思います。
言い換えれば、多くの外国人さんが日本に魅力を感じてくれているということでしょう。
一日本人として、それはとてもありがたいことだと思っています。
いつまでも日本が魅力的な国であるように!
一日本人として頑張っていこうと改めて思った次第ですm(_ _)m

あなたの暮らしを法務でサポート
行政書士あおぞら法務事務所
行政書士 黒 田 信 夫
TEL:0798ー39ー8385
お問い合わせフォームはこちらです。
2016年11月18日