6月2018
業務日誌
私の行う行政書士業務の中には、自動車事故による後遺障害認定手続の支援というものがあります。
これは自賠責保険の請求の手続の中において行われます。
交通事故の被害者の方々や弁護士の先生方と一緒に、後遺障害に関する立証資料を集めるお仕事になります。
交通事故のご相談の中で多いのはやはり「むち打ち」についてのご相談がほとんどです。
「むち打ち」につきまいては、本当に立証しにくいもが多いです。
立証していくためにはお医者様やリハの先生方に検査をお願いし、それを書面に落とし込む作業が必要になります。
そのような作業をするためには、行政書士もある程度、検査についての知識を持っておくことが必要になります。
という訳で購入したのがこの本です。
『神経伝導検査と筋電図を学ぶ人のために』(医学書院)

一発で理解はできないでしょうが、ボチボチやっていきます。
立証せざるものは後遺障害にあらず・・・
厳しい現実です。
この現実に立ち向かうために、行政書士は被害者の方と弁護士の先生と一緒に頑張っております。
士業である限り・・・
勉強は続くのであります(;^_^A アセアセ・・・

あなたの暮らしを法務でサポート!
西宮市役所すぐ近く!
行政書士あおぞら法務事務所
特定行政書士 黒 田 信 夫
TEL:0798ー39ー8385
お問い合わせフォームはこちらです。
2018年6月12日
業務日誌
『憲法の涙』という本を読みました。
井上達夫さんの本です。
実は最近、井上達夫さんにハマり始めました。
もともとは小室直樹さんの大ファンだったのですが、残念ながら小室さんは亡くなられました。
小室さんから学んだことは大変多く、喪失感を持っておったのですが・・・
先日、小林よしのりさんとの井上達夫さんの『ザ・議論!』という本を読んでから、井上達夫さんに興味を持ち始めました。
小室さんに代わる新たな思索的楽しみが続きそうです。
立憲的改憲論にも興味があります。
しばらく井上達夫さんの著作を読んでいこうと思います。


あなたの暮らしを法務でサポート!
西宮市役所すぐ近く!
行政書士あおぞら法務事務所
特定行政書士 黒 田 信 夫
TEL:0798ー39ー8385
お問い合わせフォームはこちらです。
2018年6月10日
業務日誌
私が行う行政書士業務の中には遺言書の原案の作成や相続手続のサポートというものがあります。
ここ数年、民法に関する動きが目まぐるしく変わってきます。
相続法の変化も然りです。
とい訳で時代遅れにならないように勉強です。

歌には「時代遅れの〜男になりたい〜♪」という名曲がありますが、行政書士が業務に関して時代遅れとなりますとこれは一大事です。
個人的には学ぶことは好きな方なので、ある意味、私にとって行政書士というお仕事は天職かもしれません。
日々是勉強。
士業を行っている限りは勉強は続くのであります。

あなたの暮らしを法務でサポート!
西宮市役所すぐ近く!
行政書士あおぞら法務事務所
特定行政書士 黒 田 信 夫
TEL:0798ー39ー8385
お問い合わせフォームはこちらです。
2018年6月7日
業務日誌
私が行っている行政書士業務の中には、後遺障害の認定手続のサポートや後見制度利用のサポートがあります。
この分野で必要となるのは・・・
ある程度の医学的知識かなと思っています。
でも、いきなり医学書というのは医学の素人である私には正直に言うとキツイです(;^_^A アセアセ・・・
先日、偶然にきょうの健康という番組を見て、分かりやすかったのでテキストを買ってしまいました。
とりあえず、気楽に医学に向き合うつもりで購入したのですが・・・
これが良かったです♪ d(⌒o⌒)b♪
お医者様が一般人に分かりやすく医学について説明してくださっているので、とても参考になります。
とい訳で6月号も購入しました。

先月は脳関係。
今回は認知症関係ですので、後見業務の周辺知識として役立つと思います。
士業の勉強は日々続くのであります(;^_^A アセアセ・・・

あなたの暮らしを法務でサポート!
西宮市役所すぐ近く!
行政書士あおぞら法務事務所
特定行政書士 黒 田 信 夫
TEL:0798ー39ー8385
お問い合わせフォームはこちらです。
2018年6月4日
業務日誌
私が行っている行政書士の業務の中には入管取次申請取次(VISA)というものがあります。
簡単に言いますと、外国の方が日本に滞在する資格を取得するためのお手伝いをする仕事なのですが、この仕事はがけっこう難しいです(;^_^A アセアセ・・・
そこで、私、先輩の先生に誘われて数年前から行政書士入管手続研究会というところに所属させていただいております。
ここでは、毎月1回勉強会が開催されています。
昨日は少し体調が悪かったのですが、頑張って参加してきました。
頑張って参加してよかったです。
何故なら、昨日も多くの気づきを得たからです。
この会に参加されている先生方はみなさん入管手続のスペシャリストです。
そのスペシャリスト達がテーマに応じた発表・議論を行いますので、その過程の中から学ぶことがたくさんあります。
昨日も自分なりに多くの発見がありました。
日々是勉強!
士業の勉強は死ぬまで続くのであります。
多分(;^_^A アセアセ・・・

あなたの暮らしを法務でサポート!
西宮市役所すぐ近く!
行政書士あおぞら法務事務所
特定行政書士 黒 田 信 夫
TEL:0798ー39ー8385
お問い合わせフォームはこちらです。
2018年6月3日